トップ / お知らせ / 【クラファン企画】消えたい少年少女に大人ができること 〜gedokunの声から紐解く〜(オンライン開催)

【クラファン企画】消えたい少年少女に大人ができること 〜gedokunの声から紐解く〜(オンライン開催)

イベント

2025-07-09

ogp-image

第3の家族では、8月5日、下記のイベントを開催いたします。

  • イベント名:消えたい少年少女に大人ができること 〜gedokunの声から紐解く〜
  • 実施日程:8月5日(火)12時―13時
  • 実施時間:1時間
  • 実施形式:Xライブ配信、Facebookライブ、YouTubeライブ、同時配信。※アーカイブはいたしません
  • 参加費:無料

ご興味ある方はどうぞご参加ください!
YouTube:https://www.youtube.com/@daisan_kazoku
X:https://x.com/hola09_design


登壇者

伊藤次郎(NPO法人OVA 代表理事)
精神保健福祉士。メンタルヘルス対策を企業に提供する人事コンサルティング会社を経て、精神科クリニックにて勤務。
働く人のメンタルヘルス対策に従事した。2014年7月より検索連動広告を通じて、死にたい気持ちを抱えている子ども・若者に
リーチする「デジタルアウトリーチ」の手法を開発し、インターネット相談事業を開始した。
複数のSNS事業者とパートナーシップを結び、インターネットセーフティにも関わり、
厚生労働省、東京都等の自殺対策の委員を務めている。
NPO法人OVA公式サイト:https://ova-japan.org/

奥村春香(NPO法人第3の家族 代表理事)
NPO法人第3の家族代表。法政大学デザイン工学部を卒業後、LINE株式会社のProduct Designerを経て、学生時代から続けていた第3の家族を2023年3月にNPO法人化。家庭環境に悩む少年少女が「自分の居場所は他にもある」と思えるような「状態」を構築します。Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023。グッドデザイン・ニューホープ賞最優秀賞、法政大学理系同窓会成績優秀者、法政大学卒業研究優秀賞、Asia Digital Award Fukuoka 2021 入賞など。
NPO法人第3の家族公式サイト:https://daisan-kazoku.net/